完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

「音」の商標、認可された最初の登録は21件と公表!
photo by MaxiuB

今年(2015年)の4月1日から、企業のロゴなどと同じように「音」や「色」などの商標登録が可能になっていますが、特許庁は本日、特許登録を認めた最初の43件を公表しました。この43件のうち、音の商標登録については21件となっています。

音の商標登録については、過去にも記事を書いていますので、登録内容の詳細などはそちらも参考にしてください。

参考:音の商標、ついに日本でも登録可能に

スポンサーリンク

現状では、製薬会社の登録が多い

今回公表された内容をみてみると、「久光製薬」、「大正製薬」、「大幸薬品」や「小林製薬」など、製薬会社の申請・登録が多くみられました。たしかに製薬会社のCMでは、印象に残るキャッチフレーズがメロディとともに多く使用されています。

例えば 「大正製薬の"リポビタンD"」では、「ファイトー、イッパーツ! 」というキャッチフレーズとメロディがありますが、そういったものが登録されています。

他には「小林製薬の"ブルーレット置くだけ"」の「ブルーレット」という部分や、「花王の"ビオレ"」の「ビオレ」という音、「大幸薬品の"クレベリン"」の「クレベリン」なども登録されており、どれも文字を見るだけでメロディの脳内再生余裕ですね。

エプソン「カラリオ」のこだわりが凄い

その他に登録されていた商標の中に、エプソンのプリンターである「カラリオ」の音も登録されています。

こちらもCMでおなじみなので、皆さん字を見るだけでメロディーが頭の中に出てくると思いますが、商標は楽譜とともに登録されており、その譜面をみてみるとエプソンのこだわりを感じました。

ちょっと引用してみます。


引用元特許庁

このメロディ、4分の2拍子なんですね。

そして頭に半拍分の休符が入っている!!

たしかにCMを思い出すと、頭に休符がありますね。。

さらにメロディの強弱も思い出すと、二言目である「ラ」と、最後の「オ」にアクセントの位置があります。そういう理由から、最後の「オ」が小節の頭にくるように4分の2拍子にすることで、アクセントの位置を考えるているようですね。

こんな風にしっかりした譜面を起こして、商標登録する必要があるのか。

これは面白い。

今のところバンドは関係なさそう

前回も書きましたが、音の商標登録ができるようになったからといって、すぐにバンドには関係なさそうです。

ですが、やはり製薬会社の商品メロディと同じように、例えばバンド名がメロディとともに認知されるようになるなど、バンドの顔となるメロディができあがれば、そのうち登録するバンドなども出てきそうですね!

参考までにソースとして全ファイルのPDFリンクをつけておきますので、興味がある人はぜひみてください。

  • Source:

 

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事